トヨタ パッソ パワーステアリング 警告灯 点灯

2019/08/01 ブログ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

栃木県 大田原市 相馬自動車整備工場 サービスの相馬です!!

 

今回の作業レポートは トヨタ パッソ パワーステアリング の故障です。

 

先日、お客様より走行中メーターにEPSとゆうランプが点灯しパワステが効かなくなったから見てほしいとご連絡がありました。

 

常に点灯している訳ではなく点灯してちょっとすると消えてしまうそうです。

 

しかしながら走行中、急にハンドルが重くなってしまった場合とても危険です。

早速、点検させて頂く事になりました!

パッソのパワステは電動ですのでパワステモーターを点検していきます。

 

ステアリングをばらしていきます、バッテリーマイナスターミナルももちろん外します。

 

〇の中がパワステモーター

外れました!

さらにモーターをばらすと中から黒い粉が出てきました!!

 

これはブラシが摩耗して出るカーボンです。


この粉が悪さをしてモーターが不具合を起こすようですね!

新品で交換するとにかなり高額になってしまいますので
とりあえず、ここの清掃をして様子を見て頂く事になりました!

後日、お客様に確認しましたところ今の所症状は出ず落ち着いているそうです。

 


電動パワステ修理などなど 栃木県 大田原市 相馬自動車整備工場へお任せください!
持ち込みパーツ・中古パーツ・リビルトパーツ・社外パーツを使った修理もお任せ下さい!

お問合せお待ちしています!