日産 ルークス エンジンかからない 修理
2019/09/28
ブログ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
相馬自動車整備工場、サービスの相馬です!
最近少しですが涼しくなって秋っぽくなってきましたね!
秋は美味しい物も沢山ありますね!
自分はビールの秋味が好きです。
これに秋刀魚とかいいですよね~!
さて今回なんですが、お客様より出先でエンジンがかからなくなったと連絡があり積載車で引き揚げに行きました。
色々調べたところ、どーやらステアリングロックセンサーの不具合だと言う事が判明。
早速交換の運びになりました!
スタリング回りを分解するので、まずマイナスを外しエアバックを外します。
ちなみにこれがステアリングロックセンサーです。レバースイッチの奥にあります。
ここが故障するとプッシュボタンを押してもうんともすんとも言いません。
ステアリングを外しロールコネクターが回転しない様に固定します。
ステアリングロックセンサーはねじ切りタイプのボルトで固定されています。
自分はマイナスドライバーとハンマーを使って叩いて回していきます。
外れました!!
新品のステアリングロックセンサーです、がなんとボルトが一本しかない 汗汗
部品屋に確認したらもう一本は別で注文しないとダメだったとの事。
(最初に言ってよ~~!)
後は取り付けて元に戻して完了です!!
エンジンも問題なくかかりました!!
これにて一件落着です!